【見える子ちゃん】新感覚ホラーコメディアニメ 怖いけど面白い、今1番熱いホラーアニメ!

雑談
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

第一回、オススメアニメ紹介のコーナーです!

ドンドン パフパフ~♪

その栄えある1記事目は『見える子ちゃん』!

見える子ちゃん
『見える子ちゃん』1巻 泉 朝樹/KADOKAWA より引用

この秋から放送がスタートしたホラーコメディアニメです。

それにしても、ホラーなのに秋にやるとは…。

今年の夏は怖い番組が少なかったので、「見える子ちゃん」で補充しましょう!(笑)

スポンサーリンク

見える子ちゃんはどんな作品?

それは一件のツイートから始まりました。

もともと「見える子ちゃん」は、2018年に泉朝樹先生がTwitterに投稿した4ページの短編漫画でした。

このツイートが瞬く間にバズり、5万リツイートに、15万のいいねが付きました。

この結果により、各出版社からオファーが舞い込み「ComicWalker」(KADOKAWA)での連載が決定し、今ではアニメの放送がスタートしたという訳です。

 

では、実際にどのような話なのかご紹介しましょう!

見える子ちゃんのあらすじ

©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

見えてはいけないヤバい奴(幽霊か化け物か?)を、いつの日からか見えるようになってしまった女子高生・みこ。

彼女はただ見えるだけで、除霊などは出来ない一般人。

だから、彼女にできることは見ないとこ反応しないことだけ。

もし、見えていることがバレてしまうと…ヤバい奴らからしたら、

「あれ?今見たよね?見えてるよね??」

ってなりますよね。

だからみこは、毎回華麗なスルーテクニックを披露して、ピンチを回避する姿は、ヒヤヒヤしつつも次の展開が気になります!

 

みこだけじゃない 個性ある登場人物!

「四谷みこ」ヤバい奴が見えるようになった主人公…

みこ
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

 「見える子ちゃん」の主人公、四谷みこ(よつや・みこ)。

ある日突然、霊的なヤバい奴が見えるようになったフツーの女子高生。

日々、ヤバい奴に気取られないよう奮闘していますが、たまにピンチに陥ることも。

基本は気付いていないふりをしていますが、涙目になっている時もあったり。

 

見た目はみんな大好き清楚系黒髪ロング!(一個人の感想ですw)

こんな子が恐怖を押し殺して耐えてる表情って、ちょっとグッときませんか?(笑)

とても友達想いで、霊的な話が苦手な親友にはヤバい奴の事を相談できず、一人で抱え込んでしまうという心優しいところがあります。

親友だから面倒なことに巻き込みたくないって気持ち、分かります!

 

©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

見えることが当たり前になりすぎて、人なのかヤバい奴なのかの感覚がマヒしてしまうことも、しばしばあるようです。

そりゃあ、いたるところにいるんですから、見間違うのも分かります。

「日」って漢字の集合の中に「白」が紛れていても、すぐには分からないですもんね!(ちょっと違うかww)

 

「百合川ハナ」みこの親友で、天真爛漫な明るい同級生♬

ハナ
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

みこの同級生で親友の、百合川ハナ(ゆりかわはな)。

どんな時でも元気いっぱい!

そしてよく食べます!

なにせ、朝食の後の「朝後ごはん」をいつも食べているくらいですからね。

食べた分はふくよかな大胸筋へと吸収されるらしく、わがままボディがまぶしいww

しかし、彼女は食べたものを生命オーラとして発散してしまう特異体質で、ヤバい奴を引き寄せてしまいます。

引き寄せ体質
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

アルコールスプレーで何とか祓えないかと奮闘したこともww

いつもはシカトしているみこも、親友がヤバい奴の餌食になっては大変とシカトばかりはしていられません。

ヤバい奴が見えるみこと、引き寄せてしまうハナのコンビは、相性が良いのか悪いのか…。

 

「二暮堂ユリア」みこ達に付きまとう 第2の見える子ちゃん🍄

ユリア
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

みことハナの同級生で、いつも一人で行動しています。

彼女もみこと同じ見える体質で、その力にプライドを持っています。

いずれは大霊能者に弟子入りし、お払いや除霊を学び人助けをしたいという優しい心も持っています。

しかし、周囲の人には見えることを信じてもらえず、若干ハブられてしまっている女の子です。

 

ある日、みこが上手にヤバい奴を避けている場面を目撃したことから、親近感が沸きちょっかいをかけてくるようになりました。

しかし、みこユリアの見えているものは同じであって少し違うのです。

ユリアは本当にヤバい奴は見えておらず、危害の少なそうな奴しか見えていませんでした。

ユリアには見えないもの
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

みこに見えていることを問い詰めるシーンでは、誰も居ない体育倉庫で二人きりになったはずが、ヤバい奴が潜んでいるではありませんか!

しかし、ユリアには見えておらず、執拗に見えていることを問い詰めるというハプニングがありました。 

やっと見つけた同類に嬉しくなっての行動でしたが、霊力に違いがあるようですね。

 

その他の登場人物

他にも、「下町のゴッドマザー」と呼ばれる占い師のお婆さん(本名:タケダミツエ)は、人からアコギな占いでお金を取っています。全盛期は凄腕の霊能力者でしたが、今はやさぐれてこのような事をしていました。しかし、みこに出会い、みこの見える力を感じ取ったことで、親身になって手を差し伸べてくれる優しいお婆さんでもあります。

 

他にも、みこのお父さん・お母さん・弟などもいて、何かしらみこの事を思って行動しています。

 

ホラー映画と言えば、終始暗かったり、裏切りがあったりと、救いの無いような展開が続きますが、このアニメは違います。

怖い演出の中にも、みこの周りには優しい人たちが溢れているからこそ、安心して見ていられるんですよね。

 

思ったより怖くない!その理由とは?

見えるの?
©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会

ホラーとしてどうなの?って思いますが、僕はそれはそれでいいと思いますよ。

では、どういったところが怖くないと感じてしまうのでしょうか?

 

みこがただ怖がっているだけに見える

パターンとしては、不意にヤバい奴が出てきたり、扉を開けると待ち構えていたり、路地裏に密集していたり…、そこにみこが偶然遭遇する流れになっています。

でもこれ、リングでも呪怨でも、ほぼ同じですよね。

違うのは、反応するのではなく、無視すること。

ホラーの醍醐味として、ヒステリックに叫んだり、人間不信になったりがありますけど、それが「見える子ちゃん」にはないんですよね。

みこが涙目で、耐えて耐えてヤバい奴が通り過ぎる、が繰り返されることから、どうしても単調になってしまう部分は否めません。

アクション系の方が見ていて楽しいと思う人は多いと思いますが、僕はこの迂闊に動けない状況からみこが涙目で乗り切る姿を応援したくなっちゃいますね。

 

妙に色気のあるシーンがある

男性陣には嬉しい要素、チラリズムですね。

「見える子ちゃん」にもこれはありまして、お風呂のシーンや、トイレのパ〇ツを下すシーンなんかは妙にリアルです(笑)

これではホラーとしてどうなんだろうか?とも思いますが、よくあるホラー映画を思い出して下さいな。

バイオハザードや、13日の金曜日などです。

ホラーなのに恋愛要素があったり濡れ場があったり。

一見必要のない場面だと思ってしまいます。

しかし、日常の甘い部分を演出しているからこそ、急に非日常のゾッとする世界がより怖く感じるというものです。

 

そして海外の映画なんかでは、ラストシーンには必ずお決まりのキスシーンがありますよね。

「平和な世界に帰って来たぞ~!」的な表現だと思うんですが、僕はあまり好きではありませんね。

それよりかは、「何か悪いものを見ていた気分だぜー」と、夢落ちまでは行きませんが、ざっくりと終わらせてくれた方が爽快感があります。

まっ、好きずきなんですけどねww

なので、お色気要素や恋愛要素などは、感情を揺さぶるスパイスのようなものなんです。

 

ヤバい奴が思ったよりかわいい♡

いやいや、ヤバい奴が怖くないって意味ではないですよ!

ちゃんと怖いです。

でも、かわいいのですよ(笑)

 

例えばこのシーン。

四六時中ヤバい奴が見えているみこですが、お風呂や寝ようとする時もモチロン見えています。

それはトイレでも同じなんです。

入った瞬間に目と目が合う…、この時点で漏らさない精神力が凄いです(笑)

するとヤバい奴が「ん?ん?」と顔を近づけ、見えていることを確認しているようです。

しかし、みこはトイレットペーパーがない事に気付き、隣の個室に避難。

この後、みこを追いかけるようなことはしませんでしたが、ずっとみこを目で追って「あれ?行っちゃうの?」的な表情をしているように見えます。

 

もうひとつ、ご紹介します。

こちらは小さいおじさんというヤバい奴。

お化け好きの人には有名かもしれませんが、小さい光るものを集めるのが好きらしいです。

アニメではみこが落とした500円玉を拾おうとした時に遭遇しました。

特に危害を加えることもなく、ちょろちょろと動きまわる姿が、なんとなーく可愛いですww

 

そんなヤバい奴らがどんな考えをもっているのか?

人に認識してほしいだけなのか、それとも本当に憑りつきたいのかは、今のところ分かりません。

ですが、こうやって感情があるような行動をするのも、このアニメの面白さであると思います。

 

まとめ

いかがでしたか?

ホラーはやっぱりビクッとするくらいじゃないと!

と思う方には物足らない部分も多いかとは思いますが、キャラクターの一人一人が個性を持っていて、誰も憎めないというアニメはなかなか無いのではないでしょうか?

ちょっと怖いけど、面白い部分や泣ける部分もあったりして、今までにないホラーアニメを見た気がします。

是非、気になった方は漫画やアニメを見てみて下さいな!

 

最後に、このアニメでは「幽霊」という言葉が一切出てきていません。全て、「ヤバい奴」や「化け物」という言い方になっていて、何か意味があるようにも感じられますね!

 

おわり

 

 

応援にポチっと押していただけるとブログの励みになります♪

↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログ村をされている方は、ぜひフォローもよろしくお願いします♬

 

↓↓

ひだまり茶ぶろぐ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました